ミックスボイス、高音・低音の出し方

カラオケ

ミックスボイスという言葉を聞いたことがありますか?

専門に歌の勉強をしている人であれば勿論御存じでしょうが、たまにカラオケに行く程度の方だと、あまり馴染みのない言葉ですよね。

スポンサーリンク

ミックスボイスとは

声は大まかに分けると地声と裏声に分けることができます。

一番高い裏声をファルセット、次に高い裏声をヘッドボイス、そして地声に近い低めの声をチェストボイスと言います。

ミックスボイスはその丁度中間。

声の高さで言えば地声と裏声の境目と言ったらよろしいでしょうか。

ミックスボイスのことを、別名ミドルボイスとも言います。

裏声並に高音であるのに、地声の持つハリと力強さと持っているのがこの声の特徴です。

ミックスボイスを使うタイミング

高い音域の声を出して歌う時、人は自然と裏声になります。

しかし裏声を使って歌うと、何とも弱々しい歌声になってしまいますよね。

力強い声から急に繊細な響きに変わるものですから、聞き手側としては違和感を感じずにはいられません。

こんな時こそ、ミックスボイスの使い時です。

ミックスボイスは大まかに言うと、地声と裏声のミックスしたような声のこと。

裏声のように高いのだけど、地声の持つ芯を持っている声、これがミックスボイスなのです。

低音のミックスボイス

ミックスボイスは高音だけとは思っていませんか?

実は低音のミックスボイスもあるのです。

人は低い音域の声を出す時、日常使う声に近い声、地声を使って歌います。

地声のことをチェストボイスとも言います。

そしてチェストボイスからだんだん高い音域へとメロディラインが移っていく時、換声点というものが現れてきます。

それがチェストボイスの裏声というべきミドルボイス、ミックスボイスなのです。

感覚としては鼻に響かせた低音を声楽のように発声していくことを指します。

スポンサーリンク

ミックスボイスの出し方

ではミックスボイスを出す練習を始めていきましょう。

まずは、裏声でハミングをしていきます。

ハミングは鼻腔共鳴を生むと言われております。

鼻の奥で声が響くという感覚ですね。

次に喉仏を少し上げハミングを続けていくと、鼻にかかった裏声のハミングになっていきます。

この声がミックスボイスの基本になる声です。

この声をキープしつつ歌っていきましょう。

高音は比較的発声しやすいのですが、低音は結構難しいです。

まずは高音で発声し、慣れてきたら徐々に低く発声していくと良いですね。

イメージとしては、アパレルの店にいる女性店員の「いらっしゃいませ~」という鼻にかかった、ちょっとブリッコをしているような声でしょうか。

ミックスボイスでは、喉仏を上げたり下げたりすることで、声質の調整をします。


ミックスボイスについて、お分かり頂けたでしょうか。

文章だとわかりづらいと言う方もいるでしょう。

そんな時は、ぜひ色々なアーティストの歌声を聞いてみてください。

桑田佳祐さんや、平井堅さん、ラルクアンシエルのhydeさん等、素敵なミックスボイスで歌われる方は大勢いらっしゃいます。

そしてぜひ、これらのアーティスト達の真似をしてみてください。

自分でも知らず知らずのうちに、ミックスボイスが身についているかもしれませんよ。

教材

教材

マジックボイス 教材

高音 教材

カラオケ上達 教材

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ